松花堂庭園と石清水八幡宮


あけびの会から京都府八幡市にある松花堂庭園と石清水八幡宮へ出かけました
松花堂庭園内にある京都・吉兆 松花堂店で松花堂弁当を頂きました
松花堂弁当発祥の地と言われています

八幡市は大阪府と京都府との境にあり歴史色づく街づくりに取り組んでいます


撮影2012年6月20日(水)



松花堂庭園内にある茶室




画像をクリックして頂くと拡大して見る事が出来ます

京阪電車・橋本駅から歩き始めました、20分程で和気神社にたどり着き趣深い史跡を巡りました



1
和気神社(わきじんじゃ)


2
和気神社


3
交野天神社
(かたのてんじんじゃ)


4
継体天皇樟葉宮跡伝承地
(大阪府指定史跡)


5
継体天皇樟葉宮跡伝承地周辺


6
サルノコシカケ



松花堂庭園

―江戸時代初期に文化人の中心となって活躍した松花堂昭乗(1582〜1639)ゆかりの松花堂庭園―
四季を通じて優美な景観が楽しめます

庭園の竹色々



7
ラッキョウヤダケ


8
キッコウチク


9
ヤダケ


10
シホチク


11
キンメイモウソウ


12
クロチク


生垣



13
建仁寺垣


14
昭乗垣


15
萩光悦垣


庭園には「史跡 松花堂」などを有し枯山水の路地庭は趣があります
優美な庭園を散策してから、男山山頂まで歩き石清水八幡宮に参詣しました



16
庭園風景


17
美しの松


18
クチナシの花


19
一両(アリドウシ)


20
書院の間 玉座


21
書院の間 天井


22
書院の間


23
玉座の錆び石(踏み石)
錆びは鉄分
鞍馬から取り寄せた石


24
茶室


25
茶室 にじり口


26
松花堂 茶席


27
草庵茶室「松花堂」
京都府指定文化財
天井は藤の網代を貼り日輪と
鳳凰が描かれている


28
織部の燈籠
台座が埋もれている


29
石甕
普賢菩薩が彫られている


30
蛙の形をした石


31
亀の形をした石


32
男山の山道


33
エジソン記念碑


34
この地の竹をフィラメントの材料に
使っていた説明


35
男山展望台からの眺望


36
石清水八幡宮鳥居


37
本殿と茅の輪


38
山門


39
石清水八幡宮本殿